WRITER 大穂
皆さまこんにちは😊
本日の営業ブログは、「2年以内に建て替えを計画中!」
営業部の大穂が担当いたします★
現在、築29年の二世帯住宅に家族5人で暮らしている我が家。
建て替えにあたり、「これは絶対に取り入れたい!」と心に決めている家電があります。
それは――
\\ 衣類ガス乾燥機の【乾太くん】です!! //✨✨
毎日、我が家では洗濯機を1日に3回まわしています。
(※ちなみに、配管の都合で搬入できたのは8kgの洗濯機……少し小さめなんです💦)
洗濯が終わったら、和室に一気に干すのですが……
これがなかなか乾かない!!!😭
もちろん、家の断熱性能や風通しの影響もあるのですが、
「建て替えるなら、絶対に家事をもっとラクにしたい!」と強く思うようになりました。
そこで今回は、私が今いちばん憧れている家事ラクアイテム、
【乾太くん】についてご紹介いたします✨
まずは基本からご紹介。「乾太くん」とは、リンナイが販売しているガス衣類乾燥機です。
電気式の乾燥機と比べて、圧倒的な乾燥スピードとふんわりとした仕上がりが魅力です😄
① とにかく速い!
電気式では2〜3時間かかる乾燥も、**たったの約52分(5kgタイプ)**でふっくら乾燥完了。
忙しい共働き家庭にはまさに救世主!
② 梅雨でも冬でも関係なし
部屋干しのニオイ問題や、天気に左右されるストレスから解放されます。
毎日がランドリールーム日和!
③ ふっくら&清潔
80℃以上の温風で乾かすため、ふんわり仕上がるうえ、除菌効果も◎。
赤ちゃんや肌が敏感な方にも安心です。
④ 干す時間ゼロ=時短
洗濯物を干す・取り込む時間がカットされるため、1日30分の時短効果も。
積み重ねると、月に15時間以上の時短に!
「ガス代って高そう…」という声も多いですが、実は意外と経済的。
▼1回(5kg)あたりのガス代は約63円程度(LPガスの場合はもう少し高くなりますが、それでも約80~90円ほど)。
→電気式の乾燥機は1回で40〜50円程度ですが、時間と仕上がりを考えると十分に納得できるコスパです!
・「雨の日の洗濯がまったく苦じゃなくなりました!」
・「花粉の時期も室内干しに悩まなくて済みます」
・「子どもが多くて洗濯量が多い我が家では、もはや手放せません」
…などなど、感動の声が続々!
乾太くんの導入には、ガス配管と設置スペースが必要です。
家を建てるタイミングで設計に組み込めば、スマートな配置が可能になります。
特にランドリールームとの組み合わせがおすすめ!
乾太くんは、「毎日の家事がちょっとラクになる」だけでなく、
暮らしそのものの質を上げてくれる家電です。
共働き、子育て中、介護中……どんなご家庭にもおすすめしたい、まさに“憧れの家電”。
家づくりを考える今だからこそ、ぜひ検討してみてください!
【健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら
【健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 伊都住宅公園
「和」と「洋」タイプの違う2つのモデルハウスから家づくりのインスピレーションを広げてください。住まいづくりについて学べる体感展示施設の住まいミュージアムもございます。
住所:〒819-0374 福岡県福岡市西区千里493-1
伊都住宅公園内