担当者:
老後を考えて、漠然と「木の家がいい!」という思いで色々な建築会社の展示場やモデルハウスの見学へ。健康住宅のモデルハウスの、木の温もりを感じる玄関と本格的な和室、インテリアの雰囲気、トイレやキッチンのグレードの高さ、自然素材など私たちの好みにぴったり合っていたことと、何よりもスタッフの方が親身に対応してくれたことが一番の決め手になりました。長く愛用していた家具もそのまま使いたかったので、家事室、キッチンカウンターの前などにぴったりと合わせて配置できるように設計してくれたことも嬉しかったです。打ち合わせは毎回驚きや感動があり、様々なアイディアや提案力の高さにワクワクの連続。自由設計で一つ一つにこだわることができたので、デザイン、間取りなどすべてに満足しています。
スキップフロアがあるリビング。天井を高くすることで大きな開放感を楽しめます。保育士をしている奥さまスキップフロアには素敵な絵本がずらり。そして、愛犬2匹の憩いのスペースとしても。
使いやすさとデザインを重視したキッチン。水色のロールカーテンの向こうには家事室があり、動線に配慮した設計にしました。食器棚は以前の家に置いていたもの。家づくりにあたって、手持ちの家具を活かせる間取りにすることもこだわったポイント。
色や模様が異なる無垢材のボードを組み合わせた玄関。オリジナルの無垢材を多数揃える健康住宅ならではの木質感あふれるインテリア。玄関に入ると、ふわりと木の心地よい香りが広がります。
奥さまがこだわった和室には、節句人形を置けるように奥行のある床の間を設けました。床の間の壁紙は赤系に、収納の扉は襖ではなく黒にすることで和モダンなデザインでインパクトのある空間に。窓には光を調整をしやすいロールスクリーンを設置しています。
屋根に高低差がある外観は、平屋住宅でも2階建てのようなスケール感。和モダンなかっこいいデザインと大きなカーポートも印象的。